横浜青森県人会 100 周年記念 横浜最大規模のお祭り

横浜青森県人会 100 周年記念 横浜最大規模のお祭り

「横浜春節祭」に青森ねぶたがやってくる! 

祝賀と能登半島復興支援の祈願獅子舞も開催! 

横浜青森県人会は、2025 年 3 月に創立 100 年目を迎えます。

100 周年という節目を記念し、 日本のお祭り連携として、2 月 1 日から 11 日まで、横浜春節祭 2025 との特別れんけい事業と して、横浜の冬の風物詩「春節」に、「青森ねぶた」を展示し、横浜地域の住人、通勤通学者、 また春節のお祭りに訪れる国内外の多くの観光客の皆さまに、青森が誇る文化を通じて、青森 の魅力を発信するととともに、横浜と青森の交流を深め、横浜での青森の輪を広げていきたい と思います。

また、最終日の 2 月 11 日には、横浜の顔「中華獅子」による「祈願獅子舞」が行 われます。獅子舞には、「邪を払い、福を招く」という故事があることから、本祈願獅子舞で は、新たな年が素晴らしい 1 年となることを祈願した「新年祈願」とともに、「能登半島地震 早期復興祈願」の「W 祈願獅子舞」として獅子舞が演舞し、獅子にご祝儀を渡す形でのチャリ ティー(全額石川県へ寄付)として行われます。 古今東西、祭りは人々をわくわくさせ、絆を深めます。青森の「ねぶた」と横浜の「春節」 が、「お祭り」で繋がることで、新年のめでたい気分がより高まることを期待し、またチャリテ ィー獅子舞を通じて、東日本大震災で受けたご恩を少しでもお返しする機会になることを願っ ております。

つきましては、皆さまに是非応援いただきたく、ご来場ならびにご取材いただけ ますようお願い申し上げます。 

日時:2025 年 2 月 1 日(土)9 時から 11 日(火・祝)18 時半まで(11 日間) (祈願獅子舞は、2 月 11 日(火・祝)13 時実施予定) 

場所:みなとみらい線 馬車道駅(駅構内)(神奈川県横浜市中区本町 5-49) 

横浜春節祭 2025 馬車道駅会場(1/15~2/28 開催) 横浜ベイエリアを中心に 54 カ所に横浜春節祭のメイン コンテンツである中国伝統工芸の巨大ランタンオブジェ が展示されており、今回、左写真の桃の木がある場所 に、青森ねぶたが一緒に展示されます(コラボ展示) 

https://aomori-yokohama.jpn.org/2025/01/25/100th_anniversary/


本件についてのお問い合わせ先 安東(横浜春節祭 2025 広報/本連携事業企画担当) chiyukiando@gmail.com / 090-1595-2408

東京青森県人会

東京青森県人会とは 東京青森県人会は、首都圏に在住する会員相互の親睦を図り、併せて郷土の発展に寄与することを目的に、昭和22年(1947)に設立されました。 会員は、青森県出身者及び縁故者によって組織されています。現在、定時総会・常任理事会・理事常任理事合同会議・合同役員会、各委員会活動のほか下記の事業を中心に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000