2023.03.23 03:11自り伝(ひとりでん)6 〜八戸・完結編江戸時代の八戸の医師・安藤昌益をモデルにしたお芝居が両国の劇場で、3月23日~26日の日程で公演されます。舞台上で「えんぶり」も披露されるそうですよ!「諸国をめぐり、思想を深めた安藤昌益は最終目的地の八戸藩にたどり着いた。拠点を新井田村に置き、世直しが始まった。と、同時に「自然真...
2023.03.23 03:02花見(新緑の桜を観る会)のご案内花見(新緑の桜を観る会)のご案内*県人会会員以外でも参加OKです。お声がけください。桜の開花が当初の予想より大分早くなり、すでに満開に近い状態になりましたが、やはり花見をやりたいという声が多く、葉桜となりますが、開催する運びとなりました。また今回からは、飲み物・食べ物・敷物など各...
2023.02.28 05:50FMシアター「ゴリラの背中とアップルパイ」NHK青森放送局からお知らせです。「森崎ウィンさんが津軽弁しゃべります」森崎ウィンさんはミャンマー生まれです。レディプレイヤー1 では津軽弁じゃなく英語喋ってました。なんだなんだ?と思ったかたは下記情報にアクセス!3月11日 NHKラジオ 「FMシアター」(ラジオドラマ)の放送で...
2023.02.23 23:53【インスタ映え間違いなし! メロンづくしのアフタヌーンティー】【インスタ映え間違いなし!メロンづくしのアフタヌーンティー】のご案内です🎵※どなたでもご参加できます♬***************青森県つがる市が運営する神楽坂にある「果房メロンとロマン」でメロンを使ったスイーツをワンプレートで楽しむイベントです。メロンの果肉の入ったフレーバ...
2023.02.22 06:45青森の正直「青森県祭」開催!みなさん「あんこう」は漢字で書けますか? ↓答えは「鮟鱇」です。はい。2/23(木)~2/26(日)まで、都内百貨店や駅ビル等にテナントを有する「中島水産」(28店舗)におきまして、青森県産の水産物を販売する「青森県祭」が開催されます。「北千住マルイ店」において、2/2...
2023.02.13 07:29青森ねぶた祭プレミアムオンライン観覧席〜冬の灯と宴〜青森ねぶた祭プレミアムオンライン観覧席〜冬の灯と宴〜2022年3年ぶりの開催となった「青森ねぶた祭」。ねぶた文化を継ぐ担いの手の想いに触れながら、復活を遂げた日本が誇る名祭の魅力に迫る特別な時間をオンラインでお届けします。本オンラインツアーの為にアレンジされたプレミアムな特産品ギ...
2023.02.08 09:04「ひろさきマルシェin東京交通会館マルシェ」「ひろさきマルシェin東京交通会館マルシェ」2月19日(日)に、弘前産のりんごを東京有楽町・東京交通会館マルシェで販売いたします。りんごの生産量日本一の青森県弘前市は、昼夜の寒暖差が大きく、甘くてジューシーなりんごが育ちます。甘味と酸味のバランスが良い「りんごの王様」といわれるサ...
2023.02.08 08:43冬の田んぼアート Inakadate Snow Art田舎館は冬もアートしてます!冬の田んぼアート Inakadate Snow Art2023年2月10日ー12日10:00 -- 20:00道の駅いなかだて「弥生の里」内ヨル☆ゆき 17:00〜