3月23日自り伝(ひとりでん)6 〜八戸・完結編 江戸時代の八戸の医師・安藤昌益をモデルにしたお芝居が両国の劇場で、3月23日~26日の日程で公演されます。 舞台上で「えんぶり」も披露されるそうですよ! 「諸国をめぐり、思想を深めた安藤昌益は最終目的地の八戸藩にたどり着いた。 拠点を新井田村に置き、世直し...
3月23日花見(新緑の桜を観る会)のご案内 *県人会会員以外でも参加OKです。お声がけください。 桜の開花が当初の予想より大分早くなり、すでに満開に近い状態になりましたが、やはり花見をやりたいという声が多く、葉桜となりますが、開催する運びとなりました。 また今回からは、飲み物・食べ物・敷物など各自ご用意...
3月10日青森出身アーティスト勝手に応援シリーズ むつ出身のjuriさんです。 https://www.youtube.com/watch?v=R9wywt-nzoE オリジナル曲「頑張るあなたが進めるように」 MVが公開されてます! Birthday Liveの様子(アーカイブ)もみることできますよ! ...
2月28日NHK青森放送局からお知らせです。 「森崎ウィンさんが津軽弁しゃべります」 森崎ウィンさんはミャンマー生まれです。 レディプレイヤー1 では津軽弁じゃなく英語喋ってました。 なんだなんだ?と思ったかたは下記情報にアクセス!
2月23日うーん、なかなかに贅沢で優雅な時間。。 女子会は盛り上がり確実! 男子も臆せず歩を進めましょう。 そこには「感動」がお待ちしております。 参加お申し込みは県人会事務局でも受付中です。 TEL 03-5275-5091 FAX 03-5275-5092 E-mail: t.aomori-kenji...
2月22日みなさん「あんこう」は漢字で書けますか? ↓ 答えは「鮟鱇」です。はい。 ◯青森の正直「青森県祭」開催! 2/23(木)~2/26(日)まで、都内百貨店や駅ビル等にテナントを有する「中島水産」(28店舗)におきまして、青森県産の水産物を販売する「青森県祭」が開催されます。 「北千住...
2月13日青森ねぶた祭プレミアムオンライン観覧席〜冬の灯と宴〜 2022年3年ぶりの開催となった「青森ねぶた祭」。ねぶた文化を継ぐ担いの手の想いに触れながら、復活を遂げた日本が誇る名祭の魅力に迫る特別な時間をオンラインでお届けします。本オンラインツアーの為にアレンジされたプレミアムな特産品ギフトセットとあわ...
2月8日「ひろさきマルシェin東京交通会館マルシェ」 2月19日(日)に、弘前産のりんごを東京有楽町・東京交通会館マルシェで販売いたします。 りんごの生産量日本一の青森県弘前市は、昼夜の寒暖差が大きく、甘くてジューシーな りんごが育ちます。 甘味と酸味のバランスが良い「りんごの王様」といわれるサンふ...
2月8日青森県職員採用試験オンライン説明会 令和5年3月3日 14時〜16時 青森県警の説明もあります! 警察官に興味ある方もぜひご参加ください。 *説明会はMicrosoft Teamsを使用します。 *お申し込みはチラシのQRコードから
2月8日「冬の田んぼアート」 田舎館は冬もアートしてます! 冬の田んぼアート Inakadate Snow Art 2023年2月10日ー12日 10:00 -- 20:00 道の駅いなかだて「弥生の里」内 ヨル☆ゆき 17:00〜